みんなでつくる地域の公式バリアフリーマップ
国内唯一の市民参加型バリアフリーマップとして、市民とともに育てる持続可能な仕組みを提供します。
市民が投稿・更新し、自治体が確認して公式性を担保
公式サイト・PDF・既存調査データと市民投稿をひとつに統合
WheeLog!に載せることで、10万人以上のアプリユーザー、全国・海外へ情報発信
市民参加で更新でき、少人数でも最新情報を維持可能
自治体が整備した情報をWheeLog!に載せることで、全国・海外へ発信
公式データと市民投稿を統合し、住民に信頼できるサービスを提供
登録件数や更新状況を整理し、効果検証や改善に直結
共生社会・ユニバーサル観光の先進事例として国内外へPR
費用:数十万円〜(単年度)
自治体の規模等によって異なるため、お問い合わせ下さい。
WheeLog!に格納するデータは、テンプレートとなるデータフォーマットでご提出ください。データの詳細は、フォルダ内のreadme.txtをご確認ください。
ご質問やご相談、ご不明な点はお問い合わせください。