【WheeLog!1分インタビュー④・地方から身近な投稿を・mittyiさん】

WheeLog!についてヘビーユーザーの皆様にインタビューに答えていただきました。7回にわたり公開させていただきます。
http://www.wheelog.com/hp/project/interview

今回は、杖ユーザーmittyiさんです。インタビューでは語りつくせなかった思いの丈を、長文寄稿してくださいました!

【バリアフリーマップアプリ WheeLog!でインタビューを受けました!】

旅が好き、マラソンが好き(というか、練習後の一杯が好き)、そして阿波おどりを愛する阿波女、、、そんな私ですが、数年前に、持病の全身性エリテマドーデスの症状と治療の副作用のため、ある日突然歩くことが困難になり、半年ほど車イス生活を送りました。退院して、まず自宅に入るのに、段差。やっと近くのスーパーに連れていってもらっても、欲しいものに手が届かない。外出時のトイレも苦労しました。お風呂にも一人で入れない。何をするにも誰かの手を借りないと出来ない。あの時の無力感、悲しさ、寂しさは今でもしっかりと覚えています。あんなに外に出るのが大好きだったのに、外に出るのが怖くなり、しっかり引きこもりになりました。

とは言え、根っからの旅好き。リハビリの結果が出て、なんとか杖で歩けるようになると 、親友の助けもあり、海外旅行にチャレンジすることに。ネット社会の今、行きたいところを入力するだけで、様々な情報を入手することができます。しかし、一番知りたいバリアフリー情報はほとんどありませんでした。行き当たりばったりです。それもまた旅の醍醐味、後になってはいい想い出、ではありますが、移動からなにから、健常者の2~3倍は時間がかかります。多目的トイレの有無、エレベータの位置、これが分かるだけでも安心感、心の余裕ができ、もっと旅を楽しめるのになぁ。旅に出る度、その思いは強くなっていました。

そんなときにWheeLog!に出会いました。そうか、自分が行けたところ、そして行けなかったところをみんなで共有すればいいんだ!!投稿すれば誰かから反応があったり、なにより自分の情報が誰かのためになる、私が行けたことで誰かがじゃぁ自分も行ってみようと思ってもらえるかもしれない。小さな希望がきっとみんなの笑顔につながっていくはず。すごく嬉しくなりました。

じゃあ、逆に、徳島に来るにはどうしたらいいの?来てもらったとして、そこからどうやって移動するの?!どこを案内できるの?おススメの食べ物屋さんは車イスでも入れる?自問自答しましたが、恥ずかしながら、即答できませんでした。そういえば、車イスで外出してる方もあまり見かけない、、、みんなあの時の私のように外に出るのを諦めているんじゃないかと思いました。車社会の、地方だからこそ、バリアフリー情報はより必要なんだと強く思いました。生活する私たちにも、旅行者にも。

今の目標は、徳島でWheeLogを使ったバリアフリーマップ作りのイベントをやること。地方から世界に繋がれる、最強の双方向のコミュニケーションツールだと信じています。多くの人に知ってもらって、繋がっていけたら絶対に楽しい!

そしていつか、リオのカーニバルのように、世界中から徳島に来てもらい、障害のある人もない人も、みんなで一緒に大好きな阿波おどりを踊り、踊る阿呆になることが私の夢です。

Shot by Hiromi Suzuki
Illustrated by Rie Hashinaga
Edited by Yuriko Oda

上部へスクロール
コンテンツへスキップ