多目的トイレにある大きなベッドの役割とは?

バリアフリートイレ(多目的トイレ)にベッドがある? みなさん、バリアフリートイレ(多目的トイレ)に「大きなベッド」があるのをご存じですか? このベッドは、病気や障害によっておむつ替えが必要な大人などが、利用できるように設 […]

車いすでまわる!都内の神社スポット4選

先日、つぶやき投稿で盛り上がっている話題を見つけました。 神社やお寺は、車いすで入れない・入りにくいというイメージが強いですよね。砂利道で進みづらかったり、お賽銭箱の前が階段で行けなかったり、様々なバリアがあるのも事実で […]

WheeLog!桜祭り2021開催

全国各地のWheeLoggersから桜の写真が続々と届いております。 今年は例年よりも桜の開花が早く、いま全国各地で桜が見頃です。 ぜひ皆さまもお出かけの際に、WheeLog!アプリに桜の写真をアップしてみてください☆ […]

埼玉に犬出現?車いすで描くWheeLog!アート

WheeLog!の機能の1つに「走行ログ」があります。これは車いすで移動する時に「オン」にすると、移動した道のりをスマホのGPSを使って記録できる機能です。 この走行ログを使ってogyaさんが地図上に犬?を描かれました。 […]

Today’s Pick #162 ラゾーナ川崎プラザ 「Smart Toilet」

トイレは一般的には一日7~8回利用すると言われてます。 トイレの話はデリケートな部分もありますが、生きていく中で大変重要なことです。 さて、それだけ一日に何度も利用するすお手洗いですが、車いすユーザーや内部障害の方々は、 […]

Today’s Pick #161 マクドナルドでスマイルひとつ!?

車いすユーザーのlapisさんが、優しい店員さんのエピソード付きの投稿をしてくださいました。 ゆめタウン 障がい者用駐車場完備 駐車場から店内まで勾配も少なくスムーズでした 店員さんも優しく接してくれ、お持ち帰りの袋に入 […]

Today’s Pick #160 「ヘルプマーク」って何?

皆さん「ヘルプマーク」ってご存知ですか? なに?お守り?スイスファン?病院関係者?などと、わからない方もまだまだたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 ヘルプマークとは、内部障害や難病をかかえる人、義足や人工関節の使 […]

上部へスクロール
Skip to content