【開催報告】群馬県小規模店舗への簡易スロープ設置実証事業 報告会〜小さなスロープが、まちを変える〜
2025年5月9日、「群馬県小規模店舗への簡易スロープ設置実証事業 報告会」を開催しました! この事業は、段差で外食をあきらめざるを得なかった車椅子ユーザーや高齢者、ベビーカー利用者など、多様な人たちが「入れる場所ではな […]
【開催報告】群馬県小規模店舗への簡易スロープ設置実証事業 報告会〜小さなスロープが、まちを変える〜 続きを読む »
2025年5月9日、「群馬県小規模店舗への簡易スロープ設置実証事業 報告会」を開催しました! この事業は、段差で外食をあきらめざるを得なかった車椅子ユーザーや高齢者、ベビーカー利用者など、多様な人たちが「入れる場所ではな […]
【開催報告】群馬県小規模店舗への簡易スロープ設置実証事業 報告会〜小さなスロープが、まちを変える〜 続きを読む »
5月17日(土)に岩手県盛岡市で車いす街歩きイベントを開催しました。盛岡での開催は今回が初めて。あいにくの雨にもかかわらず、総勢約50名が参加し、活気ある1日となりました。 今回は、代表の織田友理子、伊藤史人先生(岩手県
「WheeLog! in 盛岡」車いす街歩きイベントを開催しました! 続きを読む »
2025年3月8日、福岡で「九都連 車いす街歩き バリアフリーデー」が開催されました。本イベントは、障害者と地域住民が共に「心のバリアフリー」について学び、体験する場として企画され、70名以上の方々にご参加いただきました
【イベントレポート】九都連 車いす街歩き バリアフリーデー開催! 続きを読む »
2025年3月9日(日)に東京都日野市で「車いす街歩き in 日野 2025 ~しる つながる ともに考える~」イベントが実施されました。ウィーログ企画チームからレポートをいただきましたので、ご紹介します。 ご挨拶 今回
【イベントレポート】「車いす街歩き in 日野」を開催しました! 続きを読む »
西武信用金庫様は「人・地域・未来にやさしい」金融機関を目指し、中期経営ビジョンのもと、ダイバーシティ推進やバリアフリー環境の整備に力を入れています。 その一環として、2025年2月14日、本店にて社員研修として車いす体験
西武信用金庫 社員研修レポート(2025年2月14日) 続きを読む »
2024年12月9日、長崎県立大学で織田友理子が「共生社会のキャリア」をテーマに特別講演を行いました。この講演は、学生に幅広い人生観や職業観を提供し、「共生社会」における多様なキャリア形成への理解を深めることを目的として
【講演レポート】長崎県立大学で織田友理子が講演をしました 続きを読む »
2024年12月21日(土)、東京・新日本橋にある「分身ロボットカフェDAWN ver.β」で「ウィーログ クリスマス会2024」を開催しました!今回は初めてイベントに参加された方をはじめ、札幌、神戸、愛知、山口など遠方
【イベントレポート】ウィーログクリスマス会2024を開催しました! 続きを読む »
NPO法人ウィーログは、トヨタ・モビリティ基金のアイデアやソリューションの社会実装を目指すコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL ~ 移動の可能性を、すべての人に。」部門
富士スピードウェイで新開発したデモアプリの実証実験を行いました(Mobility for ALL 2024) 続きを読む »
背景 11月9日(土)に、群馬県高崎市にて「車いす街歩きイベント」を開催しました。このイベントは、「群馬県官民共創ポリシープロジェクト」で採択された「小規模店舗への全額補助による車椅子用のスロープ支給制度の構築」の一環と
【イベント報告】車いす街歩きイベント WheeLog! in 高崎を開催しました 続きを読む »
みんなでバリアフリー調査 10月26日(土)に、「車いす街歩き調査 in 浅草」を開催しました。 今回のイベントでは、参加者の皆さんと一緒に浅草の街を巡りながら、車いすユーザーが安心して利用できる店舗や観光スポットのバリ
車いす街歩き調査 in 浅草 2024を開催しました 続きを読む »