日テレNEWS24のthe SOCIALに出演します!
2019年3月26日12時から日テレNEWS24のネット対応型ニュース番組「the SOCIAL」に代表の織田友理子が出演します。 お時間のある方はぜひご覧ください! http://www.ntv.co.jp/the-s […]
日テレNEWS24のthe SOCIALに出演します! 続きを読む »
2019年3月26日12時から日テレNEWS24のネット対応型ニュース番組「the SOCIAL」に代表の織田友理子が出演します。 お時間のある方はぜひご覧ください! http://www.ntv.co.jp/the-s […]
日テレNEWS24のthe SOCIALに出演します! 続きを読む »
小田原ではこれまで神奈川県西地区リハビリテーション連絡協議会さまが中心となり、WheeLog! in 小田原をはじめ、WheeLog!を使った街歩きが地道に行われてきました。その取り組みが昨日付(2019.3.13)の地
昨年11月に開催された文部科学省主催「超福祉の学校」でWheeLog!を活用した体験型ワークショップを行いました。その模様が文部科学省さまのYouTubeチャンネルで公開されておりましたので紹介いたします。 来月4月6に
文部科学省のYouTubeチャンネルでWheeLog!街歩きの模様が公開中! 続きを読む »
昨日3月4日に世界遺産の富岡製糸場でWheeLog!を使ったバリアフリー調査が行われました(詳細は後日また報告させていただきます)。 その模様が「NHK首都圏ネットワーク」「NHKニュースほっとぐんま640」「群馬テレビ
NHKなど各種メディアでWheeLog!を使った活動が紹介されました! 続きを読む »
明日2月9日(土)の午前10時から「きくち教児の楽気!DAY」で、インタビューが放送されることになりました。 日本バリアフリー観光推進機構の中村元さんと一緒に取材を受けました。 インターネットラジオのrajikoを使うと
東海ラジオ「きくち教児の楽気!DAY」でインタビューが放送されます! 続きを読む »
2019年1月23日に静岡県立天竜高校でWheeLog!教育プログラムを使った授業が行われました。 その授業の模様が地元の静岡新聞や中日新聞で報道され、Yahoo!やgooなどのニュースサイトでも取り上げられました。 授
静岡県立天竜高校の教育プログラムが各メディアで報道されました! 続きを読む »
WheeLog!で最高知識責任者(CKO)を務める吉藤オリィが新刊「サイボーグ時代」を発売しました。 この書籍のコラムの中でWheeLog!が紹介されています。 本日発売されましたので、ご興味のある方はぜひ。https:
「サイボーグ時代」でWheeLog!が紹介されています! 続きを読む »
11月に登壇させていただいたNHK日本賞のイベントの模様が、NHK Eテレで放送されます。 私が登壇したのは日本賞の本番ではなく、その前日の「多様性とメディア」というセッションで、WheeLog!をメインにお話しさせてい
NHK Eテレ『まるごと見せます!世界の教育コンテンツ~「日本賞」2018~』が放送されます 続きを読む »
なぜオープンデータが注目されているのか?その理由と活用事例に迫る!の中で、WheeLog!がオープンデータを活用した事例の1つとして紹介されました。 WheeLog!ではこれまで東京都や町田市のオープンデータを利用しバリ
オープンデータの活用事例として紹介されました 続きを読む »
11月17日に開催された「WheeLog! in 町田」の様子がJ:COMチャンネルで昨日(11/22)放送されました。 その放送が11月28日までの1週間、アプリ「ど・ろーかる」でオンデマンド配信されています。 ど・ろ
WheeLog! in 町田の放送をアプリ「ど・ろーかる」で配信中!11/28まで! 続きを読む »