11月8日(金)に「WheeLog!企業研修 in 薬樹」を開催させていただきました。

薬樹株式会社様は昨年6月にも講演させていただいたり、昨年のWheeLog! in 町田にもご協力いただいたりと、WheeLog!の活動をいつも支えていただいております。ありがとうございます。
目次
WheeLog!研修開始!
今回は企業研修ということで、社員の皆様に車いすで街歩きを体験していただきました。今回の研修は以下のような内容で行いました。
- 代表による講演
- バリアフリーやWheeLog!アプリの説明
- 実際に街に出て車いすを体験
- 街歩きでの気づきを共有
1. 代表による講演
街歩きの前に企業側さんからのリクエストで、代表の織田が講演を1時間半行いました。少人数での講演会は新鮮です。みなさんとぐっと距離が近く感じられました。たくさんの質問をいただきました。
2. バリアフリーやWheeLog!アプリの説明
次に、バリアフリーやWheeLog!アプリについて説明を行いました。


3. 実際に街に出て車いすを体験
そのあと、実際に街に出て車いすを体験しました。この街歩きには車いすユーザーさんのご協力が欠かせないため、今回はWheeLoggersのirubiさんとeichanさんにご協力いただきました。

4. 街歩きでの気づきを共有
戻ってきてから車いすでの体験や気づきを付箋に書き出し、みんなで共有して、まとめシートに書き込みました。普段の主催している街歩きイベントは皆さん和やかな雰囲気の中で振り返りされていますが、今回は企業研修だけあって皆さん真剣で、気合いをひしひしと感じました。ポストイットが減るのが早かったです。
皆さん、普段歩いている時には気づかない、車いす目線での様々なバリア&バリアフリーを感じてらっしゃいました。

車いすの街歩き体験を通した企業研修という、初めての取り組みにご尽力くださった薬樹の照井さんと吉澤さんには心から感謝申し上げます。
WheeLog!研修をご希望の方は
WheeLog!では企業研修として、車いす体験を通したダイバーシティを考える企業研修プログラムをご用意しております。
詳しくは事務局までお問い合わせください。