【エッセイ寄稿】月刊WAM2023年9月号に掲載されました
独立行政法人福祉医療機構が発行する「月刊WAM」の9月号に代表の織田がエッセイを寄稿しました。 「車いすでもあきらめない共生社会を目指して」と題し、バリアフリーマップ「WheeLog」アプリの活動や、共生社会を実現するた […]
独立行政法人福祉医療機構が発行する「月刊WAM」の9月号に代表の織田がエッセイを寄稿しました。 「車いすでもあきらめない共生社会を目指して」と題し、バリアフリーマップ「WheeLog」アプリの活動や、共生社会を実現するた […]
2023年9月8日に、札幌市、全日本空輸株式会社、ANAあきんど株式会社が共同で取り組むプロジェクト「Universal MaaS」の一環として、「共生社会の実現へ!トーク&車いす街歩きイベント」を開 […]
来週9月27日(水)〜29日(金)に東京ビッグサイトで開催される国際福祉機器展2023のボランティアを募集します。 ▼国際福祉機器展(H.C.R.)とは? H.C.R.は、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護 […]
2023年8月19日(土)に神戸で「〜あいおいニッセイ同和損保 × WheeLog! in 神戸 2023〜車いす街歩きイベント」を実施しました。50名以上の方が参加し、それぞれ神戸の街を車いすで散策しました。初めて車い […]
本日9月11日より、東京メトロの霞が関駅、国会議事堂駅、永田町駅の構内に掲示されているGoogle Playの広告に「ウィーログ」アプリが選ばれました。 早速、事務局員が霞が関駅に掲示されている広告の様子を見てきました。 […]
車いすのお困りごとについて、1ヶ月に渡ってアンケート調査を実施しました。 なんと308人もの方にご回答いただきました。回答いただいた方にはSNSにも拡散していただき、想像以上に多くの方にお答えいただくことができました。 […]
ユーザー登録数:33,319人 (+251) 自走車いす 4,218人 (+26) 電動車いす 2,712人 (+26) 介助車いす 2,084人 (+7) ストレッチャー 102人 (+1) 投稿数 スポット投稿数 5 […]
8月5日(土)、東京で対面でのリアル運営委員会を開催しました。 7月31日に無事に目標金額を大きく上回る形で終了したクラファンの喜び冷めやらぬ中、ウィーログの活動を盛り上げてくれている運営委員会のメンバーが久しぶりに対面 […]
(2023/08/27 8:35) 一部地域でアプリがつながらない状況が報告されています。現在、状況を確認しております。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 (2023/08/27 9:3 […]
車いすで大型施設を利用する時のお困りごとについて、アンケート調査を行っています。 現在160名以上の方にご協力いただいております。ありがとうございます。 残り5日で合計200件の回答を集めていきたいと思っておりますので、 […]