2021年11月23日・24日に、群馬県渋川市の伊香保温泉で障害がある当事者や旅行業界、バリアフリーの普及を目指す関係者らで「ユニバーサルツーリズム」のシンポジウムやWheeLog!街歩き調査が行われました。

WheeLog!街歩き調査では、下記の発見や気づきがたくさんありました。
・石段までの坂などは介助者がいることでクリアになり、お土産屋や石段からの広大な景色を見ることができた。
・なつかし屋本舗では昭和ムード満点の射的が楽しめるお店を発見!
スマートボールや輪投げなど車いすの方でも一緒に楽しめるお店もあり、石段をゆっくり楽しむことができた。・温泉地ならではの足湯も発見!
車いすユーザーさんでも移乗・つかまり立ちができる方であれば足湯も楽しむことができることが、わかりました。寒くなってきたこの季節では足を温めて観光すると、気持ちよく回れるかもしれません。・横手館の隣接脇道は車いすでも通りやすく、秋の紅葉シーズンではもみじ街道になり最高の景観を楽しむことができるそうです。
街歩きを通して、今まで大変・難しいと言われていた石段街ですが、バリアフリーマップを活用すれば克服できます。今後はバリアフリーマップの情報の更新をデータ上でも行えるよう、WheeLog!アプリとの連携も進めて行けたらと思います。


WheeLog!を活用した研修をご希望の方は
WheeLog!ではコロナ禍でも実施できる企業・自治体向け研修プログラムをご提供いたします。SDGsやダイバーシティを体験を通して実践的に学ぶ研修としてご活用ください。ご検討中の担当者の方は、事務局までお気軽にお問い合わせください。