
この度、ウィーログは西武信用金庫さまにシルバースポンサーとしてご支援していただきました。
西武信用金庫様
西武信用金庫は、東京都(島しょ地域を除く)および埼玉県・神奈川県の一部を営業地域として地域企業や住民の皆さまの繁栄を希求する協同組織金融機関です。
https://www.shinkin.co.jp/seibu/
SDGsへの取り組み
当金庫は、国連において採択されたSDGsが目指す取組みに賛同し、信用金庫の本業を通じた地域の課題解決や次世代に配慮した持続可能な社会づくりに貢献していくことで、SDGsの達成に尽力します。
https://www.shinkin.co.jp/seibu/about/outline/sdgs.html
目次
今までのつながり
ウィーログと西武信用金庫様との関係は、理事長の髙橋一朗様から、2023年のクラウドファンディングに個人としてご支援していただいたことから始まります。

西武信用金庫様イベント_地域協創プラットフォームへの参加

2024年1月に開催された「地域協創プラットフォーム」のキックオフイベントにご招待いただき、多くの学びと新たなつながりを得ることができました。パネルディスカッションでは、6名の方々が対談され、社会課題を推進していくために必要な協創・ネットワークの広げ方や課題についてお話しされました。ウィーログも「車いすでもあきらめない世界をつくる」ために、さまざまな方々とご一緒させていただくことからも、とても学びのある会でありました。
地域協創プラットフォームについて
西武信用金庫(理事長 髙橋一朗)は、2024年1月19日(金)、お客さま同士の相互扶助の場として「地域協創プラットフォーム」を発足。同日、キックオフイベントを開催しました。
本プラットフォームは、よりよい地域づくりを目指すなかで、地域に欠かすことができない福祉や子育て等の分野で活躍されている皆さまや、NPO法人を含めた非営利団体の方々が集う活動基盤の総称です。
参加諸団体の皆さまが、一社では解決できない課題に対して、集い、知り合い、力を合わせて協創することで、相互の事業の成長と地域の豊かさ向上に寄与することができればと、本プラットフォームを立ち上げました。
今後は、キックオフイベントで募った皆さまのご要望やご意見をふまえ、協創にむけた機会創出に励んでまいります。
https://www.shinkin.co.jp/seibu/information/new/2024/chikikyoso_platform.html
▼西武信用金庫地域協創部 地域協創プラットフォームの様子はこちら
(西武信用金庫様ブログ)
https://www.shinkin.co.jp/seibu/about/blog/article_240130.html







登壇者の皆様
- 市川望美さま(非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー)
- 大熊英樹さま(株式会社大熊工業 代表取締役 / 一般社団法人おひさま 代表理事)
- 相馬宏昭さま(認定特定非営利活動法人ぱれっと 理事長)
- 和久津肇さま (特定非営利活動法人ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会 理事長)
- 永沢映さま(特定非営利活動法人コミュニティビジネスサポートセンター 代表理事)
- 髙橋一朗さま(西武信用金庫 理事長)
今後の連携

(写真真ん中 西武信用金庫理事長 髙橋一朗さま)
西武信用金庫様のご担当者様とお打ち合わせを繰り返させていただき、SDGsや合理的配慮への対応などについて、今後取り組みをご一緒させていただくことなりました。西武信用金庫様は、SEIBUの地域密着ストーリーとして、さまざまな地域・SDGs活動に取り組み、発信をされています。お打ち合わせでは、地域の車いすユーザーが来店された時の、配慮の方法などを学ばせていただきたとお話ししてくださいました。
ご支援いただいたことで、私たちはさらなる活動の展開と、車いすユーザーをはじめとするすべての人にとってのバリアフリー社会の実現に向けて、大きな一歩を踏み出すことができます。改めて、この度のシルバースポンサーのご支援をしていただき、誠にありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。
企業スポンサー募集
ウィーログは団体の枠を超えて、日本ひいては世界のバリアフリー化を目指し、SDGsに貢献できる取り組みを展開しています。ウィーログの活動を支援し、一緒に社会の課題を解決していくスポンサーさまをお待ちしております。
ご支援は1業種1企業の支援に限定しません。
具体的な活動内容についてはパンフレットをご覧ください。
ご支援いただける企業・団体様は、お申し込みフォームよりご連絡ください。