◎クラファン応援メッセージ◎ウィーログ最高技術責任者 伊藤史人先生

ウィーログの最高技術責任者の伊藤史人先生より、応援メッセージをいただきました。 

====================

「行きたい!」「行けた!」をもっと多くの人へ

SNSで見た景色や体験を楽しみに、多くの外国人観光客が日本を訪れています。ネットで情報が広がれば広がるほど、「行きたい!」と行動する人は増えます。

健康で歩ける人は、旅行先で多少の困難があっても努力すれば何とかできます。しかし、車いす利用者の場合はそうはいきません。段差や狭い通路などの物理的な障壁は、そのまま「行けない!」につながります。場合によっては命に関わることもあるため、どんなに行きたい場所でも躊躇してしまいます。

一方で、事前に移動経路や施設の情報が分かっていれば、そして同じ車いす利用者の「行けた!」という体験があれば、自分の少しの勇気によって「行けた!」を実現できるのです。そして、それを知った誰かの「行きたい!」が「行けた!」につながります。

このつながりを作るのがWheeLog!です。たくさんの情報を保存し、見たいときに見ることができるのはしっかりしたシステムがあってこそ。

どうしてもお金がかかってしまうのがアプリやサーバーシステム。ご協力よろしくお願いいたします。

====================

◾️プロフィール

ウィーログ最高技術責任者 Chief Technical Officer (CTO)

専門は福祉情報工学、重度障害者のICTを使ったコミュニケーション支援技術の研究や普及活動を実施。近年、生体情報を活用した意思伝達技術をはじめ、ゲームを取り入れたリハビリテーション技術に取り組む。

アプリ開発では、開発会社と技術面での実現可能な仕様作成に取り組み、開発状況の管理及び関連学会での発表などを行う。

上部へスクロール