WheeLog! アプリ操作勉強会(初級編:投稿と編集) 開催のお知らせ
こんな方に向けて開催します WheeLog!アプリをダウンロードしたが、この後の操作がわからない人、スポット投稿がなんとかできるがまだ操作に不安がある人、どんな写真を投稿すれば良いのかわからない人、さらに自分の投稿内容を […]
WheeLog! アプリ操作勉強会(初級編:投稿と編集) 開催のお知らせ 続きを読む »
こんな方に向けて開催します WheeLog!アプリをダウンロードしたが、この後の操作がわからない人、スポット投稿がなんとかできるがまだ操作に不安がある人、どんな写真を投稿すれば良いのかわからない人、さらに自分の投稿内容を […]
WheeLog! アプリ操作勉強会(初級編:投稿と編集) 開催のお知らせ 続きを読む »
WheeLog!オリジナルのZoom背景を作成しました。 無料でお使いいただけます。 画像の加工・編集はご遠慮ください。
無料で使える!WheeLog!なZoom背景 続きを読む »
英語のInstagramをはじめました。 海外の方にWheeLog!を知っていただこうと、海外チームのメンバーが発信しています。 日本語のWheeLog!とはまた違った一面をお届けしています。 本文は英語ですが写真がメイ
スポット投稿数: 37,326 (+175) ユーザー登録数: 27,624 (+116) 自走車いす 3582 (+19) 電動車いす 2218 (+14) 介助車いす 1839 (+5) ストレッチャー 93 (+1
ついに街歩きイベントが再開!! 一般社団法人WheeLog(以下:WheeLog! )は、NPO法人ピープルデザイン研究所が主催する「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(以下:超福祉展)」http://www.
超福祉展 WheeLog! オンライン街歩きイベント開催のお知らせ 続きを読む »
なかなか梅雨が明けませんね。雨にコロナ禍での自粛にストレスを感じるのは、この時代が平和な証拠ですよね。何処にでも行きたいときに行ける自由がある幸せ。 その時代時代で、変わってゆく価値観があるかと思います。今置かれている環
WheeLog3周年記念キャンペーン特集VOL.3 続きを読む »
昨年度(2019年度)ご支援いただいた皆様 WheeLog!のこれまでの活動をまとめた年次報告書が完成しました。 継続寄付サポーターをはじめ、クラウドファンディング等にご支援いただいた皆様には随時発送しております。 もし
すでにアンケートにご協力いただいた方々どうもありがとうございます。とても有益な情報提供でした。募集期間を7月31日(金)までに延ばしました。ぜひ1人でも多くの方のご協力をお願いいたします。 たとえば・・・ ●スーパーで荷
延長【アンケート】ハード面のバリアフリー事例提供のお願い(回答時間:約5分) 続きを読む »
その人がその人らしく甲斐を感じ、いきいきと穏やかに生きる共生社会。そんな世界の実現のために私達には何ができるでしょうか?未來をつくる子どもと自分たちにとっての社会課題を『教育』と『WheeLog!』を切り口として考えます
7月11日(土)第2回つながり∞「誰もが楽しめるまち 〜今できることを考える〜」をテーマにて、参加者のみなさんと一緒に「まちのバリアフリー」の知識を深めたい、新しい気づきを共有したいという思いを込め、車椅子ユーザーが行き