神奈川新聞の高校生向けメディアH!Pで紹介されました(Web無料)

神奈川新聞の高校生向けメディアH!Pで、WheeLog!の活動が紹介されました。 H!Pとは? エイチピ―は神奈川県教育委員会、県私立中学高等学校協会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、横須賀市教育委員会ご協力のもと、

神奈川新聞の高校生向けメディアH!Pで紹介されました(Web無料) 続きを読む »

【第4回目】日本経済新聞のコラム連載(世界最高のバリアフリー先進国に、デンマークに半年留学)

本日(7/12)の日本経済新聞に、連載コラムの最終回となる第4回が掲載されました。 「世界最高のバリアフリー先進国に、デンマークに半年留学」と題し、海外への留学などを通じて感じた、バリアフリー政策について書きました。 ま

【第4回目】日本経済新聞のコラム連載(世界最高のバリアフリー先進国に、デンマークに半年留学) 続きを読む »

雑誌「第三文明」で5周年記念イベントを紹介いただきました

雑誌「第三文明」2022年8月号で、みんなでつくるバリアフリーマップ「WheeLog!」リリース 5周年記念イベントが開催、と大きく特集していただきました。 イベントの内容について詳しく紹介いただいています。 ぜひご覧く

雑誌「第三文明」で5周年記念イベントを紹介いただきました 続きを読む »

【第3回目】日本経済新聞のコラム連載(車いすでもあきらめない 情報共有アプリ開発)

本日(7/5)の朝刊にコラム連載の第3回目が掲載されました。 今回は「車いすでもあきらめない 情報共有アプリ開発」と題し、みんなでつくるバリアフリーマップ「WheeLog!」の活動について紹介しています。 これからの願い

【第3回目】日本経済新聞のコラム連載(車いすでもあきらめない 情報共有アプリ開発) 続きを読む »

ケアスル介護でアプリを紹介していただきました

有料老人ホーム・介護施設検索サイトの「ケアスル介護」で、WheeLog!アプリについて掲載していただきました。 「外出に必要なバリアフリー情報が見つかる地図アプリ」として、介護での活用シーンなどを紹介していただいています

ケアスル介護でアプリを紹介していただきました 続きを読む »

【車いすでメイド喫茶】千代田区立障害者福祉センターえみふるの人気特別企画「かつおがゆく。」に掲載されました

千代田区立障害者福祉センターえみふるの人気特別企画「かつおがゆく。」で、4月に開催した「WheeLog! in 日本橋」の街歩きを特集していただきました。 実際に「かつお」こと仁科勝介さんが街歩きに参加され、車いすでメイ

【車いすでメイド喫茶】千代田区立障害者福祉センターえみふるの人気特別企画「かつおがゆく。」に掲載されました 続きを読む »

上部へスクロール