【無料イベント】車いすオンライン相談室 〜導入編〜 大切な人が車椅子になった時、どうしたらいいの?
📢 〜車いす相談室オンライン特別バージョン〜の開催 私たちウィーログは、いまクラウドファンディングに挑戦しています!https://readyfor.jp/projects/wheelog2024 ”車い […]
【無料イベント】車いすオンライン相談室 〜導入編〜 大切な人が車椅子になった時、どうしたらいいの? 続きを読む »
📢 〜車いす相談室オンライン特別バージョン〜の開催 私たちウィーログは、いまクラウドファンディングに挑戦しています!https://readyfor.jp/projects/wheelog2024 ”車い […]
【無料イベント】車いすオンライン相談室 〜導入編〜 大切な人が車椅子になった時、どうしたらいいの? 続きを読む »
この度、一般財団法人トヨタ・モビリティ基金様のアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL」部門において、2024採択チームに選出され、助成金をいただくこととなりました
トヨタ・モビリティ基金「Mobility for ALL」のプロジェクト始動!富士スピードウェイの視察を行いました 続きを読む »
\\シェアしてウィーログを広めよう// 私たちウィーログは、いまクラウドファンディングに挑戦しています!https://readyfor.jp/projects/wheelog2024 そこで、皆さんに、7月1日(月)〜
【今日から1週間】シェアしてウィーログを広めよう!(7月1日〜7月7日) 続きを読む »
6月9日(日)、愛知県名古屋市で「世界ALSデー in NAGOYA みんなでゴロンしよう!」が開催され、WheeLog!代表の織田友理子が登壇しました。 今回のトークショーでは、織田に加えて、オリィ研究所の吉藤オリィさ
【イベント】世界ALSデー in NAGOYA みんなでゴロンしよう!で登壇しました 続きを読む »
2024年5月7日(火)に茨城県立水戸特別支援学校で特別講演会を実施しましたので、ご報告させていただきます。 これまで企業の研修などでは講演を行なってきましたが、学校での開催が少ない状況でした。心のバリアを解消していくに
【活動報告】寄付月間企画 皆様のご支援により、茨城県立水戸特別支援学校で特別講演会を実施しました 続きを読む »
5月9日(木)に㈱日建設計のNIKKENインクルーシブ・デザイン研究チーム主催のイベント『これからの建築や都市を考えるための ”インクルーシブ・デザイン”とは?』に代表の織田友理子が登壇しました。 先月、日建設計さまの社
【5月9日(木)@日建設計PYNT】代表の織田友理子が登壇しました 続きを読む »
声を聞かせてください!(耳だけ参加もOK) WheeLog!アプリは2024年にクラウドファンディングのご支援や助成金を活用して、アプリ全体をリニューアルします。 リニューアルの中で、ユーザーの皆さんの「ここが良い」「こ
【参加無料】WheeLog!アプリ超会議 in Zoomを開催します 続きを読む »
昨日、6月7日からクラウドファンディングを開始しました。 開始早々ご支援をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。 今回は、アプリの新機能や大改修のために、800万円の開発資金が必要な状況です。 ぜひ一人でも多くの
【拡散歓迎】クラウドファンディング開始!アプリの新機能&大改修のために800万円が必要です 続きを読む »
WheeLog!アプリは2024年、クラウドファンディングのご支援や助成金を使って、アプリ全体をリニューアルします。 そこで、ユーザーの皆さんがこれまで「ここが良い」「ここが使いにくい」と思ってきたことを反映して、「使い
教えてください!WheeLog!アプリの「ここが良い」「ここが使いにくい」(ユーザーアンケート) 続きを読む »
昨年度(2023年度)の団体の活動をまとめた「年次報告書(アニュアルレポート)」が完成しました。 ウィーログというと「WheeLog!アプリ」が真っ先に思い浮かぶと思いますが、それ以外にも「車いすでもあきらめない世界をつ