延長【アンケート】ハード面のバリアフリー事例提供のお願い(回答時間:約5分)
すでにアンケートにご協力いただいた方々どうもありがとうございます。とても有益な情報提供でした。募集期間を7月31日(金)までに延ばしました。ぜひ1人でも多くの方のご協力をお願いいたします。 たとえば・・・ ●スーパーで荷 […]
延長【アンケート】ハード面のバリアフリー事例提供のお願い(回答時間:約5分) 続きを読む »
すでにアンケートにご協力いただいた方々どうもありがとうございます。とても有益な情報提供でした。募集期間を7月31日(金)までに延ばしました。ぜひ1人でも多くの方のご協力をお願いいたします。 たとえば・・・ ●スーパーで荷 […]
延長【アンケート】ハード面のバリアフリー事例提供のお願い(回答時間:約5分) 続きを読む »
その人がその人らしく甲斐を感じ、いきいきと穏やかに生きる共生社会。そんな世界の実現のために私達には何ができるでしょうか?未來をつくる子どもと自分たちにとっての社会課題を『教育』と『WheeLog!』を切り口として考えます
7月11日(土)第2回つながり∞「誰もが楽しめるまち 〜今できることを考える〜」をテーマにて、参加者のみなさんと一緒に「まちのバリアフリー」の知識を深めたい、新しい気づきを共有したいという思いを込め、車椅子ユーザーが行き
ロイター通信社様が日本のインクルーシブ社会を紹介する特設サイトでWheeLog!を取り上げてくださいました。 TECHNOLOGICAL SOLUTIONSのひとつとして、WheeLog!のCKOを務める吉藤オリィさんが
ロイター通信の特設サイトでWheeLog!が取り上げられました! 続きを読む »
「バリアフリーマップを創る織田友理子さんがPTOTに伝えたいこと」というテーマで、リハビリ情報サイトPOSTの取材を受けました。 心のバリアの乗り越え方は? 理学療法士や作業療法士はどんな存在? など、当事者の視点から様
リハビリ情報サイトPOSTに取材を受けました! 続きを読む »
皆さんの身の回りで、素敵なバリアフリー対応をされている施設はありませんか?他の施設も参考にできるような、ハード面のバリアフリー対応をしている事例を教えてください。 たとえば・・・ ●スーパーで荷物を詰める台を車いすで使い
【アンケート】ハード面のバリアフリー事例提供のお願い(回答時間:約5分) 続きを読む »
いつもWheeLog!への応援、支援ありがとうございます。この度、新しいイベント企画を立ち上げました。皆様の地域で街歩きイベントを開催いたしませんか?ご興味のある方、興味はあるけどどうしたら良いのかわからない方、是非参加
【第1回】WheeLog! summit 開催のご案内 続きを読む »
4月に放送されたNHKハートネットTVが明日7月16日(木) 13:05から再放送されます。 4月に放送されてからこんなにも早く実現することはなかなかないとのことです。 ぜひご覧ください! 7月16日(木) 13:05〜
【明日7月16日】NHKハートネットTVでアンコール再放送! 続きを読む »
「社会の障害とたたかう人たちに繋がりを提供する」ためのメディア『Puente』で、当団体代表の織田友理子がインタビューを受けました。 WheeLog!のこれまでとこれからについて、詳しく語っています。 ぜひご覧ください。
Puenteで代表がロングインタビューを受けました 続きを読む »
2020年6月13日(土)開催。オンライン第1回『つながり∞イベント』の報告です。参加人数は、<トークセッション>62人、<オンライン懇親会>33人と多くの皆さまにご参加いただきました。 ●テーマ 『地域リハ
祝・初開催!第1回『つながり∞イベント』開催レポート 続きを読む »