
目次
実証実験の概要
このたび、WheeLog!アプリの「走行ログデータ」が、国土交通省の実証実験で活用されました。
▶︎ 実証の詳細はこちら:https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/content/001873814.pdf
この実験は、「走行軌跡データ等を用いたNWデータ整備実証」の一環として行われたものです。
WheeLog!のユーザーの皆さまからご投稿いただいた神奈川県横須賀市の走行ログをもとに、国が整備を進めている道路情報の正確さや有効性の検証が行われました。
車いす街歩きイベントで得られた走行ログ
こうした実証実験が実現した背景には、日頃からWheeLog!に投稿してくださっている皆さまの存在があります。
特に横須賀市では、2020年にANA様や横須賀市様と連携し、車いす街歩きイベントを実施しました。このとき多くの走行ログが投稿され、今回の検証にも活用されました。
▶︎ イベントの様子はこちら:https://wheelog.com/hp/archives/18214
皆さまの投稿が、バリアフリーを進める力に
WheeLog!に集まった情報は、誰もが安心して移動できるまちづくりに役立っています。
私たちはこれからも、アプリに寄せられたデータを社会に活かしながら、車いすユーザーをはじめ、すべての人の移動がより快適で安全になるよう取り組んでまいります。
引き続き、WheeLog!アプリのご利用と情報提供へのご協力をよろしくお願いいたします。
日常のちょっとした投稿が、社会を少しずつ動かしています。
▶︎ アプリのダウンロードはこちら:https://wheelog.com/hp/app
今後の車いす街歩きイベント(予定)
WheeLog! in 盛岡 (2025/5/17(土)開催・参加無料):https://wheelog20250517.peatix.com/view
WheeLog! in 富山 (2025/6/8(日)開催・参加無料): 準備中