車いすでもあきらめない世界をつくる!WheeLog! 2021クラウドファンディングに挑戦します
私たちは、「車いすでもあきらめない世界」の実現を目指して、障害者や高齢者、ベビーカー利用者などの移動に困難を抱える方向けにバリアフリー情報を発信し、社会全体のバリアフリーに関する理解を普及させる活動を行っています。 Wh […]
車いすでもあきらめない世界をつくる!WheeLog! 2021クラウドファンディングに挑戦します 続きを読む »
私たちは、「車いすでもあきらめない世界」の実現を目指して、障害者や高齢者、ベビーカー利用者などの移動に困難を抱える方向けにバリアフリー情報を発信し、社会全体のバリアフリーに関する理解を普及させる活動を行っています。 Wh […]
車いすでもあきらめない世界をつくる!WheeLog! 2021クラウドファンディングに挑戦します 続きを読む »
WheeLog!が独自に調査・情報収集した横浜中華街の観光バリアフリーマップが完成しました。 横浜中華街バリアフリーマップ2021 完成したマップはデジタルだけでなく、紙でも制作しています。実地調査はもちろんのこと、写真
横浜中華街の観光バリアフリーマップが完成しました 続きを読む »
2020年の活動をまとめたアニュアルレポートが完成しました。 サポーター会員の皆さまには、順次発送しております。 数日経ってもお手元に届かないサポーター会員の方は、info@wheelog.com までご連絡ください。
2021年7月18日(日)に開催される『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』に代表の織田が登壇します。 『科学』について子どもから大人まで楽しめる内容となっており、WheeLog!からは科学とSDGsの取り組み事例として
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2021に登壇 続きを読む »
この度、観光庁が実施する「バリアフリー情報発信動画作成等業務」を一般社団法人WheeLogが受託しました。 現在、観光庁が推進している心のバリアフリー認定制度の啓発など、観光施設のバリアフリーを推進させるような動画を制作
観光庁のバリアフリー情報発信動画作成等業務を受託しました 続きを読む »
WheeⅬog!で旅行会社向け「教育プログラム街歩き体験会」を開催しました! 教育プログラムについて詳細を説明した後、浅草のアーケード街で車椅子体験を実施しました。 普段実施している街歩きと同じように、車椅子に乗って街の
【旅行会社向け】街歩き説明会を浅草で実施しました 続きを読む »
WheeLog!のパンフレットを、埼玉県新座市役所の障害福祉課に置いていただきました!WheeLog!サポーターの方が、市役所の方にお願いしてくれました。 チラシ・パンフレットの請求はこちら 自分の地元にもチラシやパンフ
埼玉県新座市役所の障害福祉課にWheeLog!のパンフレットを置いていただきました 続きを読む »
BMW財団とMIT Solveが開催した BMW Foundation Mobility for Human Development のシンポジウムで、代表の織田が登壇しました。 6月23日(水)に開催され、シンガポール
BMW財団-MIT Solveのワークショップで登壇 続きを読む »
6月12日(土)にWheeLog!ラボ、6月19日(土)にスナックゆりこを開催しました。 「WheeLog!ラボ」「スナックゆりこ」とは WheeLog!ラボは、今年度から新たに始まった企画です。WheeLoggerの皆
WheeLog!ラボ、スナックゆりこを開催しました 続きを読む »
暑い日が続きますが、みなさま、熱中症対策はされていますか? WheeLog!では昨年度、環境省の事業として『車椅子ユーザーの熱中症予防対策』についてのオンラインセミナーに協力しました。 専門家の方に具体的な予防対策につい
【動画】車椅子ユーザーの熱中症予防対策について知ろう 続きを読む »