国際福祉機器展H.C.R.にブース出展しました
10/10水曜日から10/12金曜日は国際福祉機器展(H.C.R.)でした!!テクノツール株式会社さんにブースの一画を提供していただき、みんなでつくるバリアフリーマップWheeLog!のアピールをさせていただきました。 […]
国際福祉機器展H.C.R.にブース出展しました Read More »
10/10水曜日から10/12金曜日は国際福祉機器展(H.C.R.)でした!!テクノツール株式会社さんにブースの一画を提供していただき、みんなでつくるバリアフリーマップWheeLog!のアピールをさせていただきました。 […]
国際福祉機器展H.C.R.にブース出展しました Read More »
kumachanさんが、観光、グルメ、ホテル、トイレ情報などなど、2日間で42スポットの投稿をしてくださいました。 車いすで行けるガイドブックのようですね! 福島県会津地方へ行かれる際はぜひぜひ参考になさって下さい。 写
Today’s Pick #104 スポット投稿空白地域を埋める旅「福島県会津地方編」 Read More »
naoさんが投稿してくださったアパホテル巣鴨駅前。 ホームページにはバリアフリーとうたってないそうですが、ここまで詳しくコメントして下さると様々なタイプの車いすの方でも判断しやすいですし、安心して泊まることができますね。
Today’s Pick #103 車いすで泊まれる「アパホテル巣鴨駅前」 Read More »
JR東中野駅のエレベーターが2018年10月28日〜2019年12月頃まで工事のため使えなくなるそうです。 階段昇降機を設置してくださるという貴重な情報もいただいております。 車いすでJR東中野駅ご利用の際は時間に余裕を
Today’s Pick #102 エレベーター工事情報 Read More »
続報です! 以前、naoさんの質問にkumachanさんが構内図付きで説明して下さいました。 https://www.wheelog.com/hp/archives/7649 その後もお二人のやり取りは続き、最終的に質問
Today’s Pick #101 わからない事はつぶやきで聞いてみましょう Read More »
最近のコンビニは車いす用トイレや駐車場が増えてきましたね。 出先でトイレに困った時もコンビニなら見つけやすそうですね。 全てのコンビニが車いすで入れるトイレではありませんが、増えてきていると思います。 車いす用のトイレが
Today’s Pick #100 車いすで行けるコンビニのトイレ Read More »
2018年11月17日(土)10:30~17:00(受付開始10時00分)
会場:マルイファミリー海老名4階 まるこみ広場
参加費:¥500(学生・児童・介助者1名まで無料)
参加申込:http://bit.ly/2P7mbTl(締切:2018年11月11日)
『WheeLog! in 海老名』申込スタート! Read More »
日本から海外まで、たくさんのユーザーさんから、様々なラーメンが紹介されています。 92さん:らーめん高橋 eichanさん:航海屋 新宿店 hirokumaxさん:亀かめそば HiromiSuzukiさん:担々麺 無坊
Today’s Pick #99 ラーメン情報満載! Read More »
お寺や神社は石畳や階段や段差があり車椅子では行きにくいイメージがありますが、最近はスロープやエレベーターで上がって参拝出来る所も増えてきてるみたいですね。 2020年のオリンピック・パラリンピックを控え、海外からの観光客
Today’s Pick #98 有名なお寺のバリアフリー化がすごい! Read More »
素敵な建物の図書館!と思ったら亘理町の郷土資料館でもあるんですね。 館内の様子も気になっちゃいます。 https://app.wheelog.com/map/custom/admin/map?spotId=12643 (
Today’s Pick #97 観光地みたいな図書館 Read More »