【政策提言】国土交通大臣と面会し、トイレの介助用ベッド等の政策を要望しました
6月16日(木)に斉藤鉄夫国土交通大臣に面会し、要望書を提出しました。 今回の面会は公明党の岡本三成財務副大臣のご尽力によって実現しました。 面会にあたって、以下の3点について要望しました。 ・公共施設における建築設計標 […]
【政策提言】国土交通大臣と面会し、トイレの介助用ベッド等の政策を要望しました 続きを読む »
6月16日(木)に斉藤鉄夫国土交通大臣に面会し、要望書を提出しました。 今回の面会は公明党の岡本三成財務副大臣のご尽力によって実現しました。 面会にあたって、以下の3点について要望しました。 ・公共施設における建築設計標 […]
【政策提言】国土交通大臣と面会し、トイレの介助用ベッド等の政策を要望しました 続きを読む »
全日本空輸株式会社、一般社団法人 WheeLog、株式会社ゼンリン、株式会社ゼンリンデータコムは、この度、「バリアフリー地図/ナビ」機能にて活用されている車いすの移動履歴と、ゼンリングループが保有する地図データ(歩行者ネ
【プレスリリース】「バリアフリー地図/ナビ」機能における車いすユーザー移動経路表示の精度向上 続きを読む »
事務局2人で大阪城を調査! WheeLog事務局の2人で大阪城とその周辺のバリアフリー調査を行いました。桜シーズンのこの時期は、大阪城は花見をされる方々で盛り上がりをみせており、車いすユーザーさんもたくさん見かけました。
桜満開!WheeLogで大阪城のバリアフリー情報を集めてみた! 続きを読む »
教育図書発行「Survive!! 高等学校家庭基礎」にWheeLog!が掲載されました。 バリアフリーマップをつくってみようというチャレンジの題材として、アプリが紹介されています。 ぜひ高校の授業で実際に実施していただけ
高校の家庭科教科書にWheeLog!が掲載されました 続きを読む »
WheeLog!ショップが4/25〜4/29の期間中 クーポンコードを利用して購入すると10%OFF 配布クーポンは予定枚数になり次第終了 この機会にオリジナルグッズをGETしよう! 【クーポンコード】enjoy2022
【公式グッズ】スプリングクーポン10%キャンペーン実施中 続きを読む »
2022年5月28日(土)午後@東京 おかげさまでWheeLog!は今年5月で5周年を迎えます。 そこで、5年間の感謝の気持ちを込めて、WheeLog!5周年記念パーティーを開催します。 今回は東京で対面での開催を予定し
【予告】WheeLog!5周年記念パーティーを開催します 続きを読む »
最近、ありがたいことに多くの自治体の担当者さまから、オープンデータの活用についてお問い合わせをいただきます。WheeLog!としてはぜひ有益なデータを取り込んで、車いすユーザーの方々の役に立っていきたいと思っています。し
【自治体必見!】トイレのオープンデータ好事例について解説します 続きを読む »
先日、WheeLog!運営委員2022を募集したところ、たくさんの方にご応募いただきました。ありがとうございます。 現在、ご応募いただいたみなさまにどのように関わっていただけるか、戦略室を中心に検討を進めております。 3
WheeLog!運営委員2022の正式通知について(3月13日予定) 続きを読む »
心のバリアフリーについての動画をチームWheeLog!で企画制作しました。 Tokyo2020金メダリストの道下美里選手(女子マラソン)と木村敬一選手(男子水泳・バタフライ)に出演いただき、心のバリアフリーについて素敵な
Tokyo2020金メダリスト出演!心のバリアフリー動画を観光庁事業で制作しました 続きを読む »
2022年4月より、WheeLog!運営委員会2022を発足します。 WheeLog!サポーター会員で活動に興味がある方でしたらどなたでも大歓迎です。 運営委員は無償ボランティアとなりますが、お手伝いいただける方は奮って
【本日2/28応募〆切】運営委員会2022 ボランティア募集 続きを読む »