【受賞報告】「Public of The Year 2024」 にて織田友理子が初代受賞者に選ばれました

特定非営利活動法人ウィーログ(東京都千代田区)の代表理事 織田友理子が、社会を動かした人物とその行動を、その年の象徴としてたたえる「Public of The Year」の初開催となる2024年「学術・文化部門」の受賞者 […]

【受賞報告】「Public of The Year 2024」 にて織田友理子が初代受賞者に選ばれました 続きを読む »

【メディア掲載】群馬県での取り組みが新聞で紹介されました!

この度、2024年12月25日朝日新聞夕刊および朝日新聞デジタルにて群馬県でのウィーログの活動が紹介されました。 私たちが推進している「簡易スロープ設置事業」と、その成果である地域のバリアフリー化に関する取り組みが取り上

【メディア掲載】群馬県での取り組みが新聞で紹介されました! 続きを読む »

【職員研修】西武信用金庫さまで車いす体験研修を行いました

6月21日に、シルバースポンサーの西武信用金庫さまで、車いす体験の職員研修を実施しました。 この研修は、今年4月から施行されている合理的配慮の提供義務の理解を一層深めるために、本部各部・営業店各店から1名ずつ参加しました

【職員研修】西武信用金庫さまで車いす体験研修を行いました 続きを読む »

車いす×エレベーター座談会 with フジテック 2024を開催しました!

車いすユーザーのエレベーターの困りごとを知りたい! WheeLog!のシルバースポンサーであるフジテック株式会社さまから、車いすユーザーの困っていることを知り、製品開発に活かしたいとお声がけいただきました。 そこで、車い

車いす×エレベーター座談会 with フジテック 2024を開催しました! 続きを読む »

【立見席を増席!】12月21日(土)「ウィーログ クリスマス会2024」に参加しよう

12月21日(土)に東京の日本橋にある「分身ロボットカフェDAWN ver.β」で「ウィーログ クリスマス会2024」を開催します。 この度、一般席が残り数席となりましたので、立見席となる『食事なし・飲み物付き当日参加チ

【立見席を増席!】12月21日(土)「ウィーログ クリスマス会2024」に参加しよう 続きを読む »

残席わずか!12月21日(土)「ウィーログ クリスマス会2024」に参加しよう

12月21日(土)に東京の日本橋にある「分身ロボットカフェDAWN ver.β」で「ウィーログ クリスマス会2024」を開催します。皆さんと年末の楽しいひと時を過ごしませんか? このクリスマス会では、バージョンアップ開発

残席わずか!12月21日(土)「ウィーログ クリスマス会2024」に参加しよう 続きを読む »

【スマホで3分】車いすで移動しやすいルートをつくるためのアンケートにご協力ください!(〆切は12月15日まで)

車いすでスイスイ!ユニバーサル・ルートをつくろう みなさん、「車いすで移動しやすいルートがわかったらいいな」と思ったことはありませんか? 今回「乗換案内サービス」を提供しているジョルダン株式会社さま(https://ww

【スマホで3分】車いすで移動しやすいルートをつくるためのアンケートにご協力ください!(〆切は12月15日まで) 続きを読む »

マンスリーサポーター(継続寄付)ページ リニューアルのお知らせ

ページをリニューアルしました! 皆さま、いつも温かいご支援をありがとうございます。 この度、皆さまにウィーログの活動をより深く知っていただくために、マンスリーサポーター(継続寄付)のページをリニューアルしました!「どのよ

マンスリーサポーター(継続寄付)ページ リニューアルのお知らせ 続きを読む »

【イベント報告】車いす街歩きイベント WheeLog! in 高崎を開催しました

背景 11月9日(土)に、群馬県高崎市にて「車いす街歩きイベント」を開催しました。このイベントは、「群馬県官民共創ポリシープロジェクト」で採択された「小規模店舗への全額補助による車椅子用のスロープ支給制度の構築」の一環と

【イベント報告】車いす街歩きイベント WheeLog! in 高崎を開催しました 続きを読む »

上部へスクロール
コンテンツへスキップ