【本日6月5日20時】WheeLog! ユーザー感謝祭@YouTube
本日6月5日20時から、日頃の感謝の気持ちを込めて『ユーザー感謝祭』を開催いたします! 4周年にちなんだクイズもあります。 ぜひYoutubeでご参加ください!
本日6月5日20時から、日頃の感謝の気持ちを込めて『ユーザー感謝祭』を開催いたします! 4周年にちなんだクイズもあります。 ぜひYoutubeでご参加ください!
4月9日(金)に国土交通省で「肢体不自由及び視覚障害」について、特性に応じたテーマ別意見交換会が実施されました。 この検討会は昨年11月に国土交通委員会での答弁を踏まえて実施されました。 様々な障害者に配慮した誘導ブロッ… 続きを読む »点字ブロックと車いすに関する意見交換会が国交省で実施されました
内閣官房「オリパラ基本方針推進調査」事業の一環として、神戸市から委託を受け、ワールドマスターズゲーム等で使用する市内の競技会場周辺のバリアフリー調査を実施しました。 地元のNPO法人のアイ・コラボレーション神戸様、神戸ユ… 続きを読む »神戸市からの委託でバリアフリーマップを制作
2021年3月8日(月)~14日(日)まで、JR東日本の高輪ゲートウェイ駅開業 1 周年記念イベント「Playable Week」が開催されました。 コンテンツの一つにTRY! Mapping! (高輪ゲートウェイ駅周辺… 続きを読む »JR東日本主催TRY! Mapping!イベントの事前バリアフリー調査を行いました
この度、株式会社INFORICH様がWheeLog!のプラチナスポンサーとしてご支援いただくことになりました。 INFORICH様は「ChargeSPOT」というスマホ充電器のシェアリングサービスを提供されています。街中… 続きを読む »ChargeSPOTを提供するINFORICH様がプラチナスポンサーに!
本日(5/2) 20時からYouTubeでライブ配信をします。 先月1ヶ月間の活動報告などについてお話します。 ぜひご覧ください。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ▶︎日時:2021年5月2日(日) … 続きを読む »【本日20時】5月度WheeLog!ニュース配信します
本年度のSTI for SDGsアワードの募集が開始されました。 「STI for SDGs」アワードとは 「STI for SDGs」アワードとは、未来共創推進事業の一環として、科学技術イノベーション(Science,… 続きを読む »【お知らせ】STI for SDGsアワード 募集開始!(令和3年度)
新幹線のバリアフリー対策を強化するため、東海道新幹線では車いすで用のバリアフリースペースを増やした車両の運行を今月20日から開始されます。15日に行われた試験運行に、赤羽国土交通大臣や金子JR東海社長やDPI佐藤事務局長… 続きを読む »新幹線の車いすスペースが2席→6席へ!国交省大臣と新車両に試乗しました
横浜の観光バリアフリーマップのクラウドファンディングは、短期決戦でしたが残すところ4日となりました! https://readyfor.jp/projects/wheelog_yokohama2021 みなさまの温かいご… 続きを読む »【残り4日、目標まで5万円】クラウドファンディング終了まであと少し!
一般社団法人WheeLog(代表理事:織田友理子)と、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉 恭三)は、誰もが安心・安全で自由に移動しやすいモビリティ社会の実現に向けたユニバーサル都市設計の推進に共同で取り組ん… 続きを読む »あいおいニッセイ同和損害保険とユニバーサル都市デザインの促進に関する共同取り組みを開始します