東京新聞『明日への扉』に掲載されました
東京新聞の連載”明日への扉”SDGsを考える座談会にWheeLog事務局杉山が参加した様子が東京新聞のWEB・紙面に掲載されました。 東京新聞 明日への扉 東京新聞に毎月第4土曜日に掲載している連 […]
東京新聞の連載”明日への扉”SDGsを考える座談会にWheeLog事務局杉山が参加した様子が東京新聞のWEB・紙面に掲載されました。 東京新聞 明日への扉 東京新聞に毎月第4土曜日に掲載している連 […]
3月25日に丸の内ビルディング1階のマルキューブにて、初開催となる東京都主催 Next Fashion Designer of Tokyoの最終審査ファッションショーが開催されました。代表の織田友理子は、このファッション
東京都主催 Next Fashion Designer of Tokyo最終審査ファッションショーで代表がトークセッションに登壇しました 続きを読む »
先日2月20日、FMラジオやYouTubeで毎週月~木の21:00-21:55に放送中の「ダイバーシティニュース」に織田友理子が生出演しました。この日のテーマは「社会」。最近の注目のニュースを5本取り上げてそれぞれを織田
【ラジオ】生放送 ダイバーシティニュース~Lucky FM茨城放送に織田友理子が出演しました 続きを読む »
先日2月17日、WheeLog!アプリCTO(最高技術責任者)の伊藤史人先生が企画する、チーム愛もっと主催「第3回 聞こう!ママさんたちの声 旅行編」に特別スピーカーとして代表の織田友理子が冒頭に登壇しました。 内容は国
「第3回 聞こう!ママさんたちの声 旅行編」に特別スピーカーとして織田友理子が登壇しました 続きを読む »
1月31日に東京国際フォーラムで、東京都が主催する令和4年度「TOKYO障害者マッチング応援フェスタ」が開催されました。同フェスタでは、障害者と企業とのマッチング支援のための大規模な障害者就職面接会のほか、就労を目指す障
TOKYO 障害者マッチング応援フェスタのパネルディスカッションに織田友理子が登壇しました 続きを読む »
この度、一般社団法人WheeLogは、SDGsの達成に向けて地道に活動を続けている人を支援する、第2回 SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞 を【環境の部】で受賞しました。応募総数547件の中から、専門家らと財団理事会の選
第2回SDGs岩佐賞をWheeLogが受賞しました 続きを読む »
WheeLog!の2022年度の振り返り配信を行います! 日時は3月28日(火)20:00からとなります。 WheeLog!の活動内容や運営委員会の取り組みについてお話しする予定です。 ぜひ、WheeLog!に興味を持っ
3月28日(火)20:00〜WheeLog!2022振り返り配信 続きを読む »
先日、WheeLog!サポーター向けの企画として、バレーボールのVリーグを観戦してきました。活動レポートをご覧ください。 ◆活動レポート 3月19日(日)バレーボールDIVISION1リーグの東京グレートベアーズとVC長
WheeLog!みんなでスポーツ観戦しにいこう!(Vリーグ編)活動レポート 続きを読む »
Next Fashion Designer of Tokyo 最終審査ファッションショー 東京から世界に羽ばたくデザイナーを発掘・育成する学生向けの新たなコンクール「Next Fashion Designer of To
【3/25(土)観覧無料】東京都「Next Fashion Designer of Tokyo」最終審査ファッションショー開催!織田友理子も登壇 続きを読む »
この度、ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業 研修修了生との交流会で、第30期研修生として織田友理子が講演を行いました。 公益財団法人ダスキン愛の輪基金は、1981年から障がい者の自立と社会との共生を目指し、活動を
ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業 研修修了生との交流会で織田友理子が登壇しました 続きを読む »